謙虚な話し方

こんにちは!

オンライン話し方教室【ボイスプロデュース】代表講師の福永智樹です。

突然ですが、あなたは自分のことを謙虚だと思いますか?

一般的に年を重ねることによって、頑固になりやすく謙虚さがなくなっていく傾向にあると言われています。

しかし、 何かを学んだり、スキルを身につけるには「謙虚な心」が大変重要になります。 それがないと、余計なプライドや知識が邪魔をして、新しいものが入ってきません。

謙虚さがあれば物事の本質を捉えれるようになり、どんどん成長していきます。

そこで今回は謙虚な話し方について、いろいろとご紹介していきます。

本当の「謙虚さ」とは?

話し方教室/口下手

まずお伝えしておきたいのは、「謙虚さ」とは自分のことを低く見積もったり、いろんな人に対してへりくだった態度をとることではないということです。

自分の能力や欠点などを、事実のまま正確に把握して、素直に行動することこそが、「謙虚さ」ではないでしょうか?

たとえばサッカー選手で日本代表に選ばれたとします。あなたはどのタイプに「謙虚さ」を感じますか?

①自分はまだまだなので、日本代表は早すぎる。もっと他にふさわしい選手がいるだろうから辞退する。

②自分の力を認めてもらえて嬉しい。しかしまだスタートラインに立ったばかりなので、これからいろいろなものを吸収して、早く代表を引っ張っていける選手になりたい。

③選ばれて当然。むしろ遅すぎる。自分を中心としたチームを早く作るべきだ。

いかがでしょうか?

①のタイプは自分を低く見積もり、成長できる可能性を狭くしてしまいます。

②のタイプの選手がは自分自身の能力を客観的に正確に捉えることができている上で、さらに成長したいという気持ちがあるので、必ず伸びていくでしょう。

③のタイプは自分の力を過大評価しています。しかも自分の欠点に目を伏せる傾向もあるので、周りからの助言を受け入れれず、これ以上成長するのが難しい状態です。

少し極端だったかもしれませんが、①は「謙遜」、②は「謙虚」、③は「傲慢」ということになります。

できるだけ、②のような気持ちで物事に取り組みたいですね。

謙虚な人の話し方

話し方教室/人に好かれる話し方

謙虚な人の話し方にはどのような特徴があるでしょうか?

すぐにできる謙虚な話し方を手に入れる方法を2つご紹介します。

人の話を真剣に聞く

謙虚は人は、人の話を真剣に聞きます。

すでに知っていることや、過去に聞いたことがあることだったとしても、それを言う人によって意味合いが全く違うため、勉強になることが多いことを知っているからです。

物事の捉え方は様々です。 たとえば、「今日やれることは明日やればいい」という考えはどうでしょうか?

少し怠け者なイメージを持ってしまう人もいるかもしれませんね。

しかし、この言葉には、「今日しかできないことを今日やる」という意味が込められているかもしれません。

そうやって捉えると、「今日やれることは明日やればいい」という言葉も、そんなに悪くないように感じませんか?

このように捉え方を変えるだけで、感じる本質まで変わることがあります。 だから人の話を真剣に聞くことは大切なんですね。

相手によって態度を変えない

自分より年上や目上の人に対してはヘコヘコとした態度をとり、年下や後輩などに対しては強気な態度をとる人っていませんか?

中には最初は敬語で話していたのに、相手が年下だと分かるとすぐにタメ口になる人もいますね。

しかし、謙虚な人は相手の年齢や立場によってコロコロと態度を変えることはありません。年下だから仕事の能力が自分より低いわけではありませんし、たとえ低かったとしても、自分にはない他の能力を持っていると知っているので、リスペクトを忘れません。

もちろん付き合いが長くなり、お互いが認め合えるようになれば、話し口調などは変わるかもしれませんが、相手へのリスペクトは変わらないはずです。

まとめ

「人の話を真剣に聞く」「相手によって態度を変えない」 この2つを実践していけば、謙虚な話し方が身についていきます。

私もこの「謙虚さ」というものを常に持つように心がけています。 講師として現状に満足せず、もっとスキルアップして生徒さんに還元していきたいからです。

そのために日々様々な人の声や話し方に耳を傾けています。

また、「謙虚さ 」は講師育成にも大きな影響を及ぼします。

いくら過去に素晴らしい実績がある人でも、たとえ他のところでの講師としての経験があったとしても、謙虚な人でないと私は絶対に採用しません。

どうしても自分独自のやり方や考え方を優先してしまい、「生徒さんにとって何がベストなのか」ということを考えられなくなるからです。

しかし謙虚な人であれば、芽が出るのが遅くても、必ず素晴らしい講師に成長させる自信が 私にはあります。

謙虚な心を持てればいくらでも成長できるんです。

Pocket

The following two tabs change content below.
2014年にオンライン専門の話し方教室を設立。ボイストレーナーとして、10年以上のキャリアを持つ。